水槽レイアウト〜ナナパパさんちの場合〜
これまでの私の飼育方法では、エアレーションなしがほとんどで、たった一つ入れたのが水中フィルター方式だけしかありません。そこで、他の方式ではどのようなレイアウトになるのかを紹介しようと思います。私は適当にしか飼育したことがないので、ふつうのアクアリストさんが気になる水質などはまったく無頓着なのです。すみません。そこで、マッドスキッパー飼育でお知りあいになったナナパパさんちの方式を紹介します。ナナパパさんはいろいろな装置を使いながら、マッドスキッパーの飼育を試されているようで、水質管理やバクテリアなどにも言及されています。きっと皆さんの参考になると思います。下に使われている写真 ・画像はすべてナナパパさんから提供していただきました。ありがとうございました。
|