らしんばん座南部
らしんばん座南部、ほ座との境界付近です。天の川の中で重星が点在しています。I195は離角1.9”の不等光ペアで好条件が必要です。I314は
周期67年の連星
です。離角は増加中ですが2000年時点で0.36”と分離は大望遠鏡でも極めて困難でしょう。
らしんばん座Tは新星状の天体で、星周辺に物質を放出しています。放出された物質の3D構造が、ハッブルサイトで公開されています。
らしんばん座T周辺にある物質の3D構造
Copyright by
A.Inaka.
All Rights Reserved.