すばる (プレヤデス星団,M45)
すばるほど日本人にとって親しみのある散開星団は無いでしょう。歌になったり、車になったり、最近では望遠鏡になったり、日本人はすばるが大好きです。その形状から「はごいた星」とも呼ばれています。
約7800万年前に誕生したばかりの若い星の集合で、星の周辺にはガスが取り巻いています。このように青白く輝く星雲は、星の光を反射して輝くことから反射星雲と呼んでいます。
夜明けの東の空にすばるが見えると、夏もそろそろ終わりに近づき、なんとなく寂しい感じになる天文フアンもきっと多いことでしょう。
M45 | 赤経:03h47m、赤緯:+24.1゜ |
| 1.5等、視直径100’、380光年 |
Copyright by A.Inaka. All Rights Reserved.