はくちょう座δ付近
はくちょう座δの北西には中型の散開星団NGC6811があります。双眼鏡でも確認できるでしょう。この星域では2つのミラ型変光星を忘れずに見たいところです。Rは6.1等〜14.4等、RTは6.0等〜13.1等の変光し、変光周期はそれぞれ426日、190日です。
16番星の東約0.4゜のところ(
○
印)には、惑星状星雲NGC6826があります。9.8等と明るく小型の望遠鏡でも確認できます。別名まばたき星雲と呼ばれ、HSTによる画像が公開されています。
地球から約1000光年かなた、
○
印のところには惑星を持つ恒星があります。この惑星はHAT−P−7b(別名Kepler2b)と呼ばれ、木星より大きなガす惑星のようです。
惑星状星雲 NGC6826
太陽系外惑星 HAT-P-7b (Kepler 2b)
Copyright by
A.Inaka.
All Rights Reserved.